「iPadやタブレット、スマホでも快適にタイピングしたいけど、持ち運びしやすいキーボードがなかなか見つからない」そんな方にぴったりなのが、Omikamoの折りたたみ式Bluetoothキーボード「BZ-B099T-B」です。
日本語JIS配列で打ちやすく、タッチパッド付き。最大3台のマルチペアリング対応で、iPad mini・スマホ・PCを自在に切り替えて使えるスグレモノ。しかもコンパクトに折りたたんで持ち歩けるから、出先での作業やカフェタイムにも最適です。

こんな折りたたみキーボードを探していませんか?
- JIS配列で日本語入力がしやすい
- マウスなしでも操作できるタッチパッド付き
- iPad・スマホ・PCを1台で切り替えて使いたい
- 出張・外出先で使える軽量&コンパクトなモデル
そんなニーズに応えてくれるのが、この「BZ-B099T-B」です。

Omikamoキーボードの注目ポイント
JIS日本語配列の82キーで快適に入力
82キー構成で、F1〜F12キーや矢印キー、ファンクションキー列も搭載。ノートPCに近い使用感で、違和感なく使えます。
タッチパッド付きでマウスいらず
キーボード右側に大型タッチパッドを搭載。マルチジェスチャー操作にも対応しており、カーソル移動・クリック・スクロールもスムーズ。Fn+スペースキーで無効化もでき、誤操作も防げます。
3台同時ペアリングで机の上もスッキリ
最大3台のデバイスをペアリングでき、ボタン1つで切り替え可能。実際のレビューでも「iPad miniとiPhone間の切り替えがスムーズ」と好評です。
USB Type-C充電&長時間バッテリー
約2〜3時間の充電で最大48〜90時間の連続使用が可能。USB-C対応なので他のデバイスとケーブルを共用でき、荷物も最小限にできます。
実際の口コミで分かったメリットと注意点
※以下はAmazonレビューを参考に編集した内容です。
- 「iPad miniとiPhoneの切り替えが速く、バッテリーも長持ち」
- 「Androidでも問題なく使えた。初期設定はやや戸惑った」
- 「机がスッキリして、タッチパッドも便利」
- 「iPad miniとほぼ同じサイズで、外出先にも持ち歩きやすい」
- 「マウス派にはタッチパッドの操作感がやや物足りないかも」
特に目立ったのは「タッチパッドの便利さ」と「携帯性」に対する高評価。一方で、タッチパッドの操作感については評価が分かれる場面もあり、マウスに慣れている人には物足りなく感じる可能性も。とはいえ、軽量かつ折りたたみ式で持ち運びやすく、外出先でも快適に作業できる点が大きな支持を集めています。
使用時に気になる点は?
非常に高機能で満足度の高い製品ですが、一部のレビューでは以下のような声もありました。
- 膝の上など不安定な場所ではキー面がややグラつく
- 折りたたみ部分(ヒンジ)がスペースキー下にあり、慣れるまで違和感を覚えることがある
いずれも致命的な欠点ではありませんが、使い方や好みによって感じ方が分かれる点として参考にしてください。
OS切り替えについての注意点
接続時に文字入力がうまくいかない場合は、デバイスに応じたOSモードの切り替えが必要なケースがあります。操作方法はモデルにより異なるため、詳細は製品の取扱説明書やメーカー案内をご確認ください。
まとめ|コンパクトなのに“ちゃんと使える”一台
Omikamo BZ-B099T-Bは、JIS配列・タッチパッド付き・3台切替・軽量設計と、モバイルワークに必要な機能がギュッと詰まった折りたたみキーボードです。レビュー評価も高く、価格面でも「この内容でこの値段はすごい」と感じられるコスパの良さ。「持ち歩けるちゃんとしたキーボードが欲しい」という方に、自信をもっておすすめできます。






