アイリスオーヤマ IYM-016-W|牛乳パックで簡単!毎日続けられるヨーグルトメーカー

ヨーグルトや甘酒を自宅で手作りできたら、ちょっと嬉しいですよね。でも「道具が多くて手間がかかりそう」「続けられるか不安」と感じて、一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか?そんな方にぴったりなのが、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー「IYM-016-W」です。

牛乳パックをそのまま使えて、お手入れも簡単。ヨーグルトだけでなく、甘酒や塩麹、サラダチキンまで作れる万能さが魅力です。高機能なのに手ごろな価格&高評価レビュー多数の注目モデルを、メリット・デメリット含めてわかりやすくレビューしていきます。

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー IYM-016-W 本体外観
目次

アイリスオーヤマ IYM-016-Wってどんな機種?

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー「IYM-016-W」は、自宅で手軽に発酵食品が作れる多機能モデルです。

サイズやスペックはこちら:

  • サイズ:幅15.6cm × 奥行15.8cm × 高さ27.6cm
  • 重量:約800g(軽量で持ち運びもラク)
  • 温度設定:25〜65℃(1℃刻み)
  • タイマー設定:1〜48時間

特徴的なのは、牛乳パックや豆乳パックをそのままセットできる点。専用容器に移し替える手間がなく、衛生的でお手入れもとても簡単です。

IYM-016-Wの本体と付属品

7つの自動メニューでできること

IYM-016-Wには、7種類の自動メニューが搭載されています。

  • プレーンヨーグルト
  • カスピ海ヨーグルト
  • 豆乳ヨーグルト
  • 飲むヨーグルト
  • 甘酒
  • 塩麹
  • サラダチキン

ヨーグルト以外にも、甘酒や塩麹、サラダチキンなど、発酵食品から低温調理メニューまで幅広く対応。温度と時間を細かく設定できるため、ローストビーフや温泉卵も作れます。

「カスピ海ヨーグルトが固まらない」といった場合も、温度や時間の微調整が可能なので、自分好みの仕上がりを追求できるのが大きな魅力です。

実際の口コミで分かったメリットと注意点

※Amazonレビューをもとに要約・編集しています

  • 「牛乳(豆乳)パックをそのまま使えて洗い物が少ない」
  • 「R-1ドリンクで自家製R-1ヨーグルトが作れる」
  • 「甘酒やサラダチキンなども美味しく作れて便利」
  • 「水切りカップでギリシャヨーグルトのような濃厚な仕上がりも楽しめる」
  • 「付属プーンがやや短くて牛乳パックの奥に届きにくい」
  • 「電源スイッチがなく、コードを抜かないとオフにできない」
  • 「気温によって仕上がりが安定しないことがある」

手軽さと多機能性の評価が高く、毎日ヨーグルトを食べる方に特に好評です。一方で、電源スイッチがない点や仕上がりの安定性に関しては不満の声もあり、使い方に工夫が必要と感じる人もいました。

他モデルとどう違う?IYM-014や他社製品との比較

旧モデルであるIYM-014と比べると、IYM-016-Wは自動メニューの種類が増え、豆乳パックにも対応するようになっています。日常使いのしやすさがさらに向上しました。

また、ビタントニオやタニカ製ヨーグルトメーカーと比べても、価格と機能のバランスが非常に良く、初心者に特におすすめできるモデルです。

こんな人におすすめ!

  • 市販ヨーグルト代を節約したい人
  • 無添加の自家製発酵食品を楽しみたい人
  • ヨーグルト以外にも甘酒やサラダチキンを手作りしたい人
  • 母の日など、健康を気遣うギフトを探している人

まとめ|IYM-016-Wは毎日の発酵ライフの第一歩

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー「IYM-016-W」は、ヨーグルト作りを身近にしてくれる頼もしい相棒です。牛乳パックのまま作れてお手入れが簡単、ヨーグルト以外のメニューにも幅広く対応。手軽に健康生活を始めたい人にぴったりの一台です。気になった方は、ぜひチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次