Echo Show 5(第3世代)|本体だけでも“ちょうどいい”スマートディスプレイ

「スマートスピーカーって難しそう」と感じている方におすすめなのが、Amazonのスマートディスプレイ「Echo Show 5 (エコーショー5)第3世代 」です。

コンパクトな5.5インチ画面で、時計・ニュース・音楽・レシピなどを“見て・聞いて・話しかけて”操作できるのが魅力。特に「スマート家電はまだ持ってないけど、まずはアレクサを試してみたい」という方にぴったりな1台です。

Echo Show 5(第3世代)の商品画像
目次

こんな方にEcho Show 5はおすすめ

  • スマートスピーカーを初めて使う
  • スマート家電はまだ持っていない
  • 時計+音楽+動画が1台でまかなえると嬉しい
  • デスクやベッドサイドに置けるサイズ感がいい
  • まずは“本体だけ”で気軽に使いたい

そんなニーズにぴったりなのが、Echo Show 5(第3世代)です。

Echo Show 5の注目ポイント

コンパクトでもしっかり使える5.5インチ画面

ニュース、天気、スケジュール、レシピなどを画面で“パッと見て”確認。アレクサに話しかけるだけで、必要な情報が目でも耳でもすぐ届きます。

音楽も動画も声で操作

Amazon Music、Spotify、Prime Videoに対応。音質も第2世代より向上しており、深みのある低音とクリアなボーカルが楽しめます。

デジタル時計+フォトフレームとしても

常時表示される時計に加え、Amazon Photosと連携すればお気に入りの写真をスライドショーに。ベッドサイドにぴったりの使い方です。

ビデオ通話&見守りカメラ機能

2メガピクセルのカメラで、アレクサアプリや他のEcho端末とビデオ通話が可能。外出先から部屋の様子をチェックすることもできます(カメラカバー付き)。

プライバシーとサステナビリティも配慮

マイク・カメラオフボタン、カメラカバー、再生素材の採用、低電力モード搭載など、長く安心して使える仕様です。

Echo Show 5(第3世代)の音声コントロール使用イメージ画像

*スタンドは別売りです

主な仕様(基本スペックまとめ)

ディスプレイ5.5インチ タッチスクリーン
カメラ2メガピクセル(カメラカバー付き)
スピーカー1.75インチ フルレンジスピーカー
サイズ・重量147mm × 82mm × 91mm / 約456g
プロセッサMediaTek MT 8169 B
対応無線Wi-Fi(802.11 a/b/g/n/ac)
Bluetooth A2DP/AVRCP、Matter対応

▽ 気になる方はこちら

実際の口コミで分かったメリットと注意点

※以下はAmazonレビューを参考に編集した内容です。

  • 「小声でもしっかり反応する。寝室用にぴったり」
  • 「設定が簡単で、届いてすぐ使えた」
  • 「タッチパネルの反応が鈍くて操作しづらい」
  • 「画面は小さいけど、天気や時計用なら十分」
  • 「音質はそこそこ。あまり期待しすぎない方がいいかも」

特に多かったのは「音声操作の快適さ」と「画面サイズ」に関する声。反応の良さや設置のしやすさは評価される一方、タッチ操作や画質にはやや不満も見られました。声で操作する前提で使うなら、満足度は高くなりそうです。

まとめ|Echo Show 5は“本体だけ”でもちょうどいい

Echo Show 5(第3世代)は、スマートホーム初心者やミニマルに使いたい人にこそおすすめしたい1台。時計・音楽・通話・情報確認など、日常に必要な機能が1台にギュッと詰まっています。

スマート家電との連携は後からでもOK。まずは本体だけで始めて、暮らしの中にアレクサを取り入れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次